時短の意味を間違っている人

Voicy

(※今日の記事を音声で楽しみたい方はコチラから↓)

6月8日 時短の意味を間違っている人 | じゅんご「副業で稼ぐためのラジオ」/ Voicy - 音声プラットフォーム
音声放送チャンネル「じゅんご」の「6月8日 時短の意味を間違っている人(2021年6月8日放送)」。Voicy - 音声プラットフォーム

今日は、「時短の意味を間違っている人」というテーマでお話しします。

お知らせ!毎週日曜日21時のオンラインセミナーのお知らせ

本題に入る前にお知らせをさせてください。

毎週日曜日21時からオンラインセミナーをしています。

今月のオンラインセミナーの内容は以下の通りです↓

・9/5  ZOOM開催 21:00〜

 題名:【禁断の人たらしの法則】

・9/12 ZOOM開催 21:00〜

 題名:【目標達成のためのメンタルマネジメント】

・9/19 ZOOM開催 21:00〜

 題名:【伸びるTwitter運用セミナー】

・9/26 ZOOM開催 21:00〜

 題名:【お金の勉強】

一般の方が1000円、中高生が500円です。

参加希望の方はTwitter(@Jungo_FanMarke)で是非DMください。

ここから、「時短の意味を間違っている人」です。

結構面白いと思うのが、人って「何をやったらいいんだろう」ってすごい考えたりするんです。
だけど実際のところは何をやらないべきかというのをはっきりさせる。
そうするとすごい時間っていうのが有効に使えたりするんです。

僕も20代は「チャンスになるならなんでもやる」みたいな感じで生きてきたんですけど、
ただそうすれば時間がいくらあっても足りないし、調子が良くなればなるほど時間が足りなくなるってのが人間だったりするんです。

なのでどちらかと言うと大切なことっていうのが、

「これはやらない」「お金になったとしてもこれはやらない」「得意になってもこれはやらない」

と言うのをまず決めることです。

自分の心がざわつく事ってあるじゃないですか。
「これやってもう帰るけど、いいのかな」みたいな。バイトとかワンタイムの仕事とか。
自分の為にならないようなことは徹底して断る

もちろんすごくお金がきつい時期だったら何でもやんないといけないですけれど、

本当にピンチな時っていうのは切羽詰まると頑張りますけど
切羽詰まりすぎた人は頑張れなくなるんです。

なのでまだ余裕がある内の話ですけども、
自分がどんな人生を歩みたいかと言うことを見越した上で、
漠然としてていいですからそこから逆算するんです。

何のスキルが必要でどんなことをしなければいけなくて、
逆に言うと何が必要なくてお金になったとしても、これはやらなくていいなっていうを明確にする。

例えば僕の場合だと「楽しくないけど儲かる仕事はしない」っていうのは、まず一個テーマにあります。

「楽しくないとか好きでもないのに儲かるんだったらやる」って言うのはやらないし、
あと「行きたくもないとこには絶対行きたくないし」「会いたくない人には会わない」
それを徹底しています。
側から見たらめちゃめちゃ付き合い悪いです。

でも僕は僕自身と付き合って生きて生きているので、別にたいした問題じゃないって感じなんです。

誰とでも付き合ったら側から見ると八方美人になっちゃうじゃないですか。
なんか誰とでも仲良くするってすごい大切そうに思うし、
日本の学校教育とかだと「誰とでも仲良くするんだよ」って言われるし、仕方ないかもしれないけど。
学校っていうのは何百人という単位の箱に集められて、
「この中で仲良くしてくださいね」って言われるので、
仲良くなれなかったりとか省かれたりとか孤独になったりってなっても、しょうがないと思うんです。

大人になると自分で仲良くなる人は選んでいいじゃないですか。
オンラインの世界もあるしリアルの世界もあるし、会社以外の環境だってあるわけじゃないですか。

その時に目の前にいる人ととにかく仲良くしようっていう概念は、
結構時間をロスするって感じです。

だってそういう人たちと関わる事によって、時間を使うわけですから、
やっぱり環境ってすごく大事です。

僕はお酒を飲んで楽しむ時間はなかったし、21歳で自分のビジネス起業して、
ひたすら時間を使って、もう夏休みの宿題終わらせる如く人生の宿題を早いうちに終わらせたかったから、一気にやったんです。

まあ友達も正直いなくなりました。
でも親や兄弟、大切な友人といった大切な人は絶対に残ります。

上辺だけの友人はいなくなったし、会いたいとも思わない。
面白いもので、会う機会もないんです。ばったりもないって言う。

やっぱり同じ世界で生きているようで、実はパラレルゾーンで生きていたりするから、
全然違う世界を生きていたりする。

出向く場所が違うから会うこともないんです。

だから別に悲しいことも何もない。
でも過去を遮断したとか友人を切ったって言うんじゃないです。

自分が目指すべきところに対して時間を一生懸命注いでいたら、
友人と時間の感覚が合わなくなったし、予定が合わなくなったからは会わなくなっただけです。

人って友人だったとしても、他人になるじゃないですか。
これ結構感傷的な人って、「一度友達になったらずっと友達だよ」とか言ったりしますけど、
そんなことないです。2,3年会わなかったら他人に戻ります
そこからまた人間関係作り直すしかないです。

本当に心から分かり合える友達って、多分人生で5人いれば十分だと僕は思うんです。

ちょっと話外れましたが、

なので自分が本当にやりたいことに没頭してる時は、その時に必要な人としか会ってない。
そうすると時間を奪われることもないですし、八方美人になる必要もない。
愛想笑いする必要もなくなります。

目的に沿った人間関係に出会っていくと、それに必要な要素が集まってくるので加速していく。
そうするとどんどんどんどんいろんなことが時短されていくので、
自分の有意義に使える有効の時間が増えていくということです。

それを散々やった結果、今無駄なことをたくさんやって楽しんでいるのが、僕の状態です。

好きな人とだけ会って、やりたいことだけやって、利益にならないようなことをやっています。

結構大事だと思います。

僕は元々別にいいところの出身でもないし、貴族でもないし、お金持ちの息子でもないし、
凡人から始まっているので、住んでいるゾーンを一気に変えるしかなかったんです。

だから関わる人を一気に変える必要があったので、
起業して結果を出してる人とか起業して頑張ってる人たちとやっぱり仲良くなって、
その中にも変な奴はいましたけど、すぐ見抜いて関わらなくなって、
仲良くなる人たちを変えて見るもの聞くものを変えて、
そうすると
考え方が変わるし、考え方が変われば発言と行動が変わるので、
発言と行動を変えれば
自分が関わる人間関係も変わってくるっていう感じなんです。

そうすると元々あった人間関係に比べて、出会う人達ってのは前向きだったりとか、
人生を考えて出会うので会話のスピードが速いというか、前段階の必要がないと言うか。

昔は前段階が必要で、何でこんなことを考えてるかって言うとって話をしないといけなかった。
最初の5分ぐらいで「わかる!!」ってとこに行くんです

類は友を呼ぶと言うことです。

結局そういう環境にいると無駄な時間を使わなくていいので、
実はこれもタイムマネジメントになるって感じです。

なんか上手な時間管理方法は、真のタイムマネジメントではなくて
自分が使う無駄な時間をカットするための行動が全てタイムマネジメント
になるというお話です。

というわけで、今日も楽しみましょう。バイバイ 

コメント

タイトルとURLをコピーしました